3年ぶりに地元の小学生の工場見学が行われました。コロナ前は毎年行われていましたので、久しぶりに子供たちのキラキラとした表情を見ることができました。地元の小学校は全校100人ほどの小さな学校です。今日来てくれた3年生は12人。暑い中来てくれてありがとう。
一般の方の工場見学も年明けから受付させて頂きます。ご希望の方は直接メールまたはお電話にてご連絡下さい。
3年ぶりに地元の小学生の工場見学が行われました。コロナ前は毎年行われていましたので、久しぶりに子供たちのキラキラとした表情を見ることができました。地元の小学校は全校100人ほどの小さな学校です。今日来てくれた3年生は12人。暑い中来てくれてありがとう。
一般の方の工場見学も年明けから受付させて頂きます。ご希望の方は直接メールまたはお電話にてご連絡下さい。
日頃より弊社ホームページ、SNS等ご利用くださいましてありがとうございます。
感謝を込めて、特別セールを開催します。
4月1日~4月3日までの3日間限定。弊社ネットストア限定。
驚きの1枚買ったはずが。。。同じものが2枚送られてきた!セールを開催します。
つまり。タオル1枚のお値段で2枚買えてしまいます。
実質半額ですのでよかったらこの機会にお試し下さい。
毎年名入れタオルのご注文を頂いている原田工務店さんへタオルの撮影会のためおじゃまさせて頂きました。
毎年色を変えてその年にあったカラーを選んで頂いています。今年はキャロットオレンジ。
少しでも元気なパワーを届けたいというお気持ちのこもったタオルになります。
キャラクターの打造くんは座敷童でもあり、幸せの象徴でもあります。
たくさんの方の幸せを願って、この度19日より打造くんラッピングバスも登場するそうです。
掛川市内を走るとのことですが、路線は不明。見かけた方は幸運が訪れるかもしれませんね。
詳しくは、株式会社原田工務店 https://haradakomuten.com までお問い合わせください。
気になる撮影会の写真は後日インスタにてアップさせて頂きます。
原田さんのブログに撮影会の様子がアップされました。https://haradanoiedukuri.hamazo.tv/e9382425.html
「きなりのまま」のタオルを紹介させて頂き、新聞へ掲載して頂きました。
静岡新聞さんも中日新聞さんもどちらも素敵な記事にして下さいまして、ありがとうございます。
掲載されるとたくさんの方からの温かいメッセージやお電話を頂きました。
本当にありがたいです。
現在きなりのままのタオルは、弊社ネットストア、ぬくもり工房本店、遠鉄百貨店4階、ららぽーと磐田谷島屋、セイトウギフトピュアにて販売されています。
お近くの方は是非手に取ってみてください。
磐田市市長表敬訪問をさせて頂きました。
今回、「きなりのまま」タオルの販売先でもある(有)ぬくもり工房様にお声がけ頂き、 お会いすることができました。
初めてのことで、緊張しましたが、年も近い草地市長さんは物腰も柔らかくとても興味深くお話を聞いて下さいました。
貴重な経験となりました。ありがとうございました。
タオルを市内で製造、販売していることを市内の方々にまだまだ知られていないので、 まずは100年続く、タオル工場があることを広く知って頂きたいです。
皆様にご愛顧頂き、弊社創業102年を迎えることができました。
ありがとうございます。
これからも時代の移り変わりと共に、皆様に喜んで頂ける企業で在り続けられるよう努めて参ります。よろしくお願い致します。
日頃より弊社ご愛顧頂きありがとうございます。
ご卒園・ご卒業の思い出のお品として、普段から使えるものにしたいとの声も多くなっています。
デザインしたものをタオルに。学校のロゴを入れて。校歌を載せて。…etc自由に
弊社ではジャガード名入れタオル・印刷名入れタオルの制作も行っています。
2月末納品の新規ご依頼は1月末まで承ります。
名入れのタオルをご検討の方は、お早めにお問い合わせください。
この度、弊社コーポレートサイトを全面的にリニューアルいたしました。
新しいサイトでは、ご利用者の皆さまにとってより見やすく、情報が探しやすい構成やデザインに改善するとともに当社の情報をさらに充実させました。
また、スマートフォンやタブレット端末での閲覧に配慮し、各デバイスから閲覧できるように対応いたしました。
内容の充実を図るとともに、最新の情報を発信してまいりますので、今後もご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。